TOP > 刊行物一覧 > 『中近世土器の基礎研究』XVIII
『中近世土器の基礎研究』XVIII、2004
中世土器研究の今日的課題−土器編年と中世史研究−
- 土器研究の展望を開こう(橋本久和)pp.1〜2
- 東北地方における土器編年の現状と課題(高桑登)pp.3〜17
- 関東における在地土器食器(田中信)pp.19〜34
- 山茶椀流通の諸相−遠江・駿河・伊豆における出土数量からみた試論−(河合修)pp.35〜44
- 中世前期における中部地区の土器様相(佐々木満)pp.45〜62
- 土師器からみた中世の小地域圏−新潟県北部阿賀北地方を中心に−(鶴巻康志)pp.63〜75
- 近江における中世土器研究−近江の中世土器の基礎資料集成−(奥井智子)pp.77〜91
- 四国における古代後期から中世の土器様相(池澤俊幸)pp.93〜110
- 中国−中世前期における備前・備中・美作を中心に−(草原孝典)pp.111〜129
- 北部九州(降矢哲男)pp.131〜141
- 九州南部における11〜14世紀の土器(出合宏光)pp.143〜152
- 中世史学としての土器研究−モノ・空間認識・文化伝播−(馬淵和雄)pp.153〜162
- 西日本における土器流通−12〜13世紀の讃岐を中心として−(佐藤亜聖)pp.163〜177
- 中世史研究と貿易陶磁器(大庭康時)pp.179〜196
- 【コメント】中世土器の非日常的あるいは儀礼的性格の理解をめぐって(鈴木康之)pp.197〜200
- 山陰の中世土器に関する覚書(八峠興)pp.201〜223
- 庄本遺跡からみた神崎川下流域の流通(橘田正徳)pp.225〜248
- 中世丹波焼における擂鉢生産(長谷川眞)pp.249〜268
- 研究会記録(中井淳史)p.269
TOP > 刊行物一覧 > 『中近世土器の基礎研究』XVIII