TOP > 刊行物一覧 > 『中近世土器の基礎研究』II
『中近世土器の基礎研究』II、1986
- 10・11世紀の土器・陶磁器−第4回研究集会の総括−(宇野隆夫)pp.1〜7
- 関東地方における平安時代後期の土器様相(服部敬史・服部実喜)pp.8〜14
- 篠窯跡群について−10・11世紀を中心にして−(水谷寿克・石井清司)pp.15〜22
- 和歌山県における9〜11世紀の土器−紀伊にみられる律令的土器様式の終焉と中世的土器様式の成立−(武内雅人)pp.23〜30
- 畿内の黒色土器(1)(橋本久和)pp.31〜59
- 伊賀の瓦器に関する若干の考察(山田猛)pp.60〜80
- 畿内産瓦器からみた中世の流通(橋本久和)pp.81〜84
- 陶器・土器から見た中世の生産と流通(荻野繁春)pp.85〜92
- 中世土器の生産と流通(脇田晴子)pp.93〜115
- 中国・朝鮮陶磁器の流通について(森田勉)pp.116〜123
- 瀬戸・美濃窯の流通について(井上喜久男)pp.124〜141
- 滋賀県における古代末・中世土器(森隆)pp.142〜164
- 晩唐から北宋時代の中国陶磁出土状況の定量的分析(土橋理子)pp.165〜180
- 京都の土師器生産と搬入土師器(百瀬正恒)pp.181〜187
- 平安時代中・後期の畿内の土器組成(1)−滋賀県における畿内型土器の動向−(堀内明博)pp.188〜206
- 平安時代の緑釉陶器−平安京近郊の生産窯について−(百瀬正恒)pp.207〜222
- 中世都市遺跡の構造と土器研究への期待−あとがきにかえて−(鈴木重治)p.223
- 研究会の記録(anonymous)pp.224〜225
TOP > 刊行物一覧 > 『中近世土器の基礎研究』II